人気ブログランキング | 話題のタグを見る

空の旅と身近な風景


飛行機での旅が大好き!
by 彩雲
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
お気に入りブログ
イチオシブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

被災地を訪れて(その1)

長々と続きました北海道旅行記をご覧いただきましてありがとうございました。

次は一気に南下して九州の様子をUPいたしますが、その前に先月20日に職場の同僚と3月11日の東北地方太平洋沖地震による津波により大きな被害を受けた宮城県内の気仙沼市およびお隣の岩手県陸前高田市に行ってきました。
その様子を少しUPしたいと思います。

8月20日の6時30分頃に、同僚が車で自宅まで迎えに来てくれて仙台を出発しました。

どんよりとした曇り空からはポツポツと雨が落ちたりしている中、国道4号線を北上し東北道泉ICより高速道路へと入ります。

朝まだ早い時間にもかかわらず国道は結構車が走っていましたが、スムーズに高速道路へと入ることができました。
被災地を訪れて(その1)_c0172180_10162677.jpg


高速道路に入ってからも車の数が多いなぁ~と感じながらも順調に北上しています。
被災地を訪れて(その1)_c0172180_10173389.jpg


泉ICから高速道路に入って約30分ほど走り、大崎市にある長者原SAで休憩することにしました。
土曜日ということもあってか朝早くからSA内はたくさんの車で混み合っていました。

福島ナンバーなど東北南部の車の他に関東方面のナンバーを付けた車がとても多く、さらに関西方面のバスや乗用車なども止まっていました。
被災地を訪れて(その1)_c0172180_10214925.jpg


賑わうSAで少々休憩をした後、再び車は北上を続け宮城県から岩手県へと入り、一関ICで高速道路を下りました。
料金所付近は、ETCレーンはスムーズでしたが、通行券によって支払うレーンは被災証明等の提示で無料となっているためかたくさんの車で混み合っていました。
今年世界遺産に登録された平泉が近いためか、世界遺産登録を祝う幕が掲げられていました。
被災地を訪れて(その1)_c0172180_103226100.jpg


料金所を通過するのに少々時間が掛かりましたが、これから国道284号線を通り気仙沼市へと向かいます。
被災地を訪れて(その1)_c0172180_10331938.jpg


一関市内を通り、次第に山々が間近に見える景色が続く中、途中に道の駅"かわさき"があり、立ち寄ってみました。

道の駅の建物はとても素敵で、近くには北上川が流れています。
まだ時間が早いためかお店などは開いておらず、外で販売している人たちが開店の準備をしていました。
被災地を訪れて(その1)_c0172180_1038532.jpg


道の駅の敷地内にモニュメントがあり、近づいてみると、この道の駅そばの橋で使われていた鉄骨の一部が保存されていました。
被災地を訪れて(その1)_c0172180_105164.jpg


案内板を見ると今は新しい橋が架かっていますが、その前に架かっていた橋は美しいアーチ橋で、昭和8年に起工されました。橋ができる以前は渡し舟で行き来していたようです。
昭和10年に橋の完成まであと9mというところで、川の増水により橋が流されてしまいました。
橋の建設に当たっていた県や建設業者の人たちは橋と運命を共にするといって橋にしがみついていたそうですが、村の人たちによって引き戻されたと同時に橋が流されたというエピソードがあるようです。
水中に沈んだ橋を解体して再び橋を架ける工事が再開されて、昭和13年に竣工しました。

そのみなさんが苦労された橋が今では新しい橋に架け替えられ、当時の橋の一部がモニュメントとして保存されています。

案内板を見て、とても感動しました。当時のみなさんが苦労して架けた橋の一部がこのように保存されているということはとても素晴らしいことですし、後世にもこのことを伝えていかなければならないことだなと感じました。

道の駅でしばらく休憩した後、車は沿岸部へ向かいます。

しばらく走ると岩手県からいよいよ宮城県気仙沼市へと入りました。

気仙沼市へと入り、海辺へと向かうと、あちこちに津波被害を受けガラスが無くなったり、壁が壊れて家の中が見えたりしている無人となった住宅や工場などがありました。
建物の他にも津波によって流された様々なものが未だに片付けられていない状況でした。
被災地を訪れて(その1)_c0172180_10554834.jpg


by sai-unn | 2011-09-08 10:56 | 日常
<< 被災地を訪れて(その2) 新千歳空港から仙台へそして山形へ >>